録音を担当したバンド、サーディンヘッドのライブを見に行く。
東京ローカルホンクのゲンジさんとクニオさんの還暦を祝う趣旨のハッピーイベント。もちろんホンクのライブも最高だった。
三船くんのオープンリールデッキを修理。
デカくて重い機材を愛でる文化が無くならないで欲しいといつも思ってる。
自分の「告知」と関係のない、近しい他人の投稿をシェアするのも良い。と最近よく思う。
そういう風に変わっていくと思うし、変わっていけば良いのにと思う。
ゆうらん船のスタジオ練習に参加。
機材を変えたいと思うタイミングは自分の価値観に疑いを持ったとき。
新しいものを求める価値観で選んだ道具はすぐに古いものになる。
なるべくそういう消費とは遠くいたい。
これは自分の中にいつもある矛盾。
ミツメのライブに行く。
この日をもって活動休止だという。長い間お疲れ様。
同世代がみんなで積み上げていく一つの時代を当事者の意識で見てきたつもりだけど、それに区切りがついていく様で寂しい。歳を取っていく仕組みを知った様で寂しい。
砂の壁のライブを見にいく。新曲がいい感じだ。
ぎがもえかちゃんにも久しぶりに会った。最近の彼女のインスタグラムの話をする。
僕のよく知る「ミュージシャンらしい」snsの使い方とは違うんだけど、そこがすごくいいと思う。
なんとなく鼻歌で歌う曲がある。
改めて音源を聞くとアレンジにびっくりしたりする。
ゆうらん船のレコーディング。
3年前にスタジオがスタートして、はじめのレコーディングは彼らだった。
スタジオについては近々周年キャンペーンをしようと思う。チェックしてて欲しい。
高校の同級生。映像作家のホンマカズキ。
20年近くぶりに会った。
課題や気分、大事に抱えているものはその時々で変わる。
しかし根の部分は変わらないもので、そういうものに安心する。今の自分はそんな感じ。
コメント