COMPLEXから3月にリリースしたMURAバんく。の1st カセットシングルから、『喪服の裾をからげ』のMVが公開されました。
制作は以前にMURAバんく。と共に
をやってくれた映像作家の葛飾出身くんと、MURAバんく。のギタリスト土屋くんの合作となります。
彼らの様々や思考がドバッと溢れてなんか凄いことになってます、、!
COMPLEXのマスコット、幻獣カーバンクルもちらっと参加。
なんたって映像の時代ですよね。そして各カルチャーの垣根を超える時代です。(エンタメ的な漠然とした話)
COMPLEXとしては、
カルチャー的に先に進むための技術などの方法の開発ではなくて、
進める時の心の持ちかたの方の開発に重きを置いて。
そう思ってます。
ま、「開発」と言っても「関心」程度の話ですけど。
心 心 とずっと言ってるんですけど、
地味でもなんでも、時間かかってもそういう風にやっていきたいと心の底から思います。
そういう風になるようにだけ、考えてようと思います。
ということで話戻しますが、Youtubeよろしくお願いします!🙇♂️
MURAバんく。独走状態ですけど、今後COMPLEXの多様性のみなさんの集結を夢見て。
—–
この夏のayU tokiOの録音作業も終わりが見えて一息つく。
預かっている機材やラジカセの修理に没頭。
音が出ない正体不明のラジカセをいろんな角度から探っていくことでだんだん機能や音の個性を知って好きになっていきます。
それと、ラジオ機能のチェックで流れてくる音楽を耳にして不意にハッとしたり、ラジカセの修理は色々楽しい。
official髭男dismの新譜から『シャワー』という曲が流れてきました。良い曲。耳に残る。
MCの人の褒め方が若干気になる。褒め方はかなり気楽に聴いていたとしても気になるものです。
「詞先の人は〜」どうとかという話をしていたけど、曲を書いている藤原くんは作詞から曲を作っていくということなのかな。このバンド、ギターの音がなんとなく気になる。(録音とミックスの話として。)
前に菅原くんにもらった昔のテレビアニメの音楽が入ったカセットテープを流してみる。
アラレちゃんのワイワイワールドは本当によくできた曲。朗らか。菅原くんありがとうございます。
ところで、アラレちゃん役の声優小山茉美さん(ガンダム的にはキリシア・ザビ、ミンキーモモ的にはミンキーモモ、キテレツ的にはコロ助)の85年アルバム『Vivid』のシンセは森さんが担当していたということを最近知ってビックリしました。
そんな森さんのpcにバグりが発生したとのことで悲しくなりましたが、無事に解決したそうです。
まだまだ元気に音楽を続けて欲しい。
—–
ニンテンドースイッチのゼルダ、買ってたの忘れるほど放置していたけど遂に始めた。
当然ファンタジーなんだけど、ガジェット的なものを初めから持たされるリンク。
木でできた斧を投げまくっていたら壊れた。(1h)
コメント