#心 11/22 最近の話 また古いカセットプレーヤーの修理(70年代のソニーのポータブル式)一台一台違いがあって、直し終わる頃には大体自分の物の様に愛着が湧いてる。そういう丁寧な気持ちでいる とお客さんにも届くといいな と思う。執着とは違くて。 注目してる安田くん(key)がスタジオに遊びに来た。プロデュ... 2024.11.23 #心ayU tokiOゆうらん船日野音楽室第Ⅲ機材
#心 11/4 最近の話 森さんからとあるミックスのデータが届く。瑞々しい。背筋を正す。 カセットデッキを修理。最近、「デカいけどポータブル」カテゴリな古いプレイヤーは、しっかりとしたデッキの小さい版だなと思う。どこでも本気を出したい人用。常に本気を出したかった時代の人用。 KONCOSのライブを久しぶり... 2024.11.05 #心ゆうらん船機材
#心 10/21 最近の話 博文さんのCDプレイヤーを修理し、持っていく。また一緒にライブすることになりそうで嬉しい。うてな(犬)がずっと膝の上にいてくれて、腹の毛の薄い部分は子豚の様だとなでながら改めて思った。 修理した楽器を持っていき、竹田さんに会う。最近よく会う。好きな人は好き、嫌いな人は嫌い。どんな... 2024.10.21 #心ayU tokiORECゆうらん船日野音楽室第Ⅲ機材砂の壁
#心 10/15 最近の話 博文さんからお誘いいただきライブに出る。その練習。博文さん、ともこさん、岩出くんと自分の四人でそれぞれの曲を持ち寄って演奏するという趣旨の企画ライブ。おそらく演者にもお客さんに向けても説明は足りていない。w大ばかが大変なことになったけど、作者の権限として(有効)「これ以上練習はし... 2024.10.15 #心ayU tokiO日野音楽室第Ⅲ機材砂の壁鈴木博文
#心 10/4 最近の話 録音を担当したバンド、サーディンヘッドのライブを見に行く。東京ローカルホンクのゲンジさんとクニオさんの還暦を祝う趣旨のハッピーイベント。もちろんホンクのライブも最高だった。 三船くんのオープンリールデッキを修理。デカくて重い機材を愛でる文化が無くならないで欲しいといつも思ってる。... 2024.10.07 #心ゆうらん船日野音楽室第Ⅲ機材砂の壁
ayU tokiO 9/22 最近の話 ゆうらん船が二人編成(内村、本村)でライブするというので見に行った。本村くんは色んな機材をすぐに自分の感覚に落とし込んで活用することができる。そういう器用さやセンスはもちろんだけど、それよりも発想の自由さと勇敢さがすごい。 制作の仕事を抱えている時期は脳がDTMっぽい感じになる。... 2024.09.23 ayU tokiOゆうらん船機材砂の壁神保町のアユ・トウキョー